簡単・はじめての慰謝料入門

後遺障害の慰謝料の相場は?

このページでは、「交通事故の後遺障害慰謝料の相場、等級以外の慰謝料の考慮要素、慰謝料と逸失利益の関係性」について徹底調査した結果を報告しています。

後遺障害の慰謝料の相場はいくら!?

むちうちの後遺症は14級と認定されたのですが、とてもつらいのでなんとか慰謝料を多く取りたいです。

慰謝料は個別性が強い損害項目だけど、実際には後遺障害等級である程度の相場が決まってしまうんだ。

相場でしか判断されるのもまた辛いですね。

交通事故の後遺障害慰謝料とは、被害者が後遺障害を負ったことによる、仕事への影響や生活上の不便に対する精神的苦痛を金額に換算したものだ。

そもそも、慰謝料という概念は、各個人の精神的苦痛を金銭で補償するというものだから、相場水準というものになじまないことが多いんだね。

しかし、交通事故は日々大量に発生し、迅速に賠償を行う必要があるため、14段階に分かれる後遺障害等級に対応する慰謝料の相場が決められている。

以下の表では、一般に裁判で認められる相場水準と、被害者本人が保険会社と交渉した際に提示される水準を比較してみた。いかに、相場水準と保険会社提示額がかけ離れているかがよく分かるね。

後遺障害の慰謝料は、基本的には後遺障害等級によってある程度の相場が決まり、その他の個別事情を考慮して最終的な慰謝料額が確定することを理解しておくといいだろう。

(まとめ表)

後遺障害慰謝料(万円)

等級

相場水準

任意保険基準との差額

等級

相場水準

任意保険基準との差額

1級

2800

+1500

8級

830

+430

2級

2370

+1250

9級

690

+390

3級

1990

+1040

10級

550

+350

4級

1670

+870

11級

420

+270

5級

1400

+700

12級

290

+190

6級

1180

+580

13級

180

+120

7級

1000

+500

14級

110

+70

後遺障害慰謝料(万円)

等級

相場水準

任意保険基準との差額

1級

2800

+1500

2級

2370

+1250

3級

1990

+1040

4級

1670

+870

5級

1400

+700

6級

1180

+580

7級

1000

+500

8級

830

+430

9級

690

+390

10級

550

+350

11級

420

+270

12級

290

+190

13級

180

+120

14級

110

+70

後遺障害等級以外の理由で慰謝料額が変わるの!?

後遺障害の等級が決まってしまえば、慰謝料の相場は動かせないのでしょうか?

普通の弁護士であれば、等級に応じた慰謝料だけ請求することが多いよ。でも、どれだけ個別事情を主張立証して、慰謝料を増額させられるかが弁護士の腕の見せ所といえるね。

被害者は、そういう主張をしてもらえる弁護士を探して依頼する必要があるんですね。

交通事故の後遺障害慰謝料は、後遺障害等級によってある程度の相場が決まってしまうのが実情だ。

しかし、そもそも後遺障害の等級表は、労働能力の喪失率に着目して作成されたものであり、慰謝料の算定のための表ではない

後遺障害の等級だけでなく、後遺障害が実際の仕事に与えている影響日常生活上の支障、被害者本人の精神的苦痛の度合いなどを総合的に考慮した上で慰謝料額は算定されるべきだね。

実際に、過去の裁判例においても、後遺障害等級表にかかわらず、被害者の具体的状況を考慮した上で、慰謝料額を算定した例も少なくない。

(まとめ表)

後遺障害等級以外の慰謝料の考慮要素 労働能力への影響
日常生活活動上の支障
精神的苦痛の度合い

ただし、普通の弁護士であれば、後遺障害等級のみを主張して、等級に応じた慰謝料相場分しか請求しないので、裁判でも相場水準しか認めてもらえない。

しかし、交通事故に強い弁護士であれば、後遺障害等級以外に、被害者の職業趣味生活状況性格などを具体的に主張して、現実の後遺障害が被害者に与えている不利益や支障を立証してもらえるよ。

これによって、相場水準を超える後遺障害慰謝料を獲得できる可能性が高まることにもつながる。被害者が、実際に感じる精神的苦痛に応じた適正な賠償を受けるためには、交通事故に強い弁護士に事件を依頼することが必要不可欠のようだね。

アトム法律事務所は、被害者から後遺障害による具体的な支障や不利益を聞き取り、それに応じた具体的主張を行うことで、慰謝料を増額させる活動を行っている有数の弁護士事務所だそうだ。ぜひ気軽に相談してみるといいだろう。

(まとめ表)

普通の弁護士

交通事故に強い弁護士

慰謝料に関する主張 後遺障害等級のみを主張 後遺障害等級以外に、被害者の職業、趣味、生活状況、性格などを具体的に主張
慰謝料額への影響 等級に応じた一定額のみ 被害者に特有の事情を考慮して、相場よりも増額されることあり

慰謝料が逸失利益の不足分を補うことがある!?

交通事故で顔に傷あとが残ったのですが、労働能力には影響ありませんと言われてしまいました。

慰謝料の算定のための考慮要素に制限はないから、逸失利益が認められなくて被害者に酷な場合は、慰謝料を増額してもらえることがあるよ。

なるほど、逸失利益で認めてもらえなくても、慰謝料でその分を補えることがあるんですね。

後遺障害の慰謝料は、ときとして他の賠償項目の不足を補う働きをすることがあるそうだ。典型的な場面として、実際に後遺障害が発生しているが、被害者の労働能力に与える影響が小さく、逸失利益が十分に得られない場合がある。

たとえば、外貌醜状・歯牙障害・嗅覚障害・骨盤骨変形・生殖機能障害などは、仕事の内容にもよるが、労働能力に影響を与えないことが多い。

この場合、被害者は逸失利益を得られないことになるが、これでは実際に生じた後遺障害に対する補償として明らかに不十分になることがある。

このような場合に、後遺障害慰謝料を相場よりも増額させることで、賠償のバランスがとられることがあるよ。

なお、ここでも被害者側の弁護士が、「逸失利益が認められない場合には、慰謝料に加算して請求する」という主張を行っておくことが必要みたいだね。

このようなノウハウを持っている弁護士はそれほど多くないので、被害者としては、弁護士選びの重要性を理解した上で弁護士に相談すべきだろう。

アトム法律事務所は、LINEでの無料相談を行っているので、気軽に相談してみるといいだろう。

(まとめ表)

慰謝料の増額根拠 後遺障害が労働能力に影響を与えないため、慰謝料でその分を補完する
増額対象になる後遺障害の具体例 外貌醜状・歯牙障害・嗅覚障害・骨盤骨変形・生殖機能障害
弁護士に必要な対応 逸失利益相当分を慰謝料として請求するように主張する

後遺障害の慰謝料.comの監修医師

藤井 宏真 医師

【登録不要】慰謝料相場の自動計算機

このページでは「後遺障害の慰謝料の相場は?」について調査報告しました。読者の方の中には「弁護士を付けた場合の慰謝料相場を知りたい」という方も多いのではないでしょうか。そのような方には、こちらの自動計算機がお勧めです。

保険会社から提示されている慰謝料が正しいか計算する

面倒な登録やアプリのインストールは一切不要です。わずか数項目を入力するだけで、すぐに正当な補償金額の目安がわかります。是非、ご利用ください。

LINEアカウントでお得な無料相談を受ける!上記の記事でよく分からない部分を無料で弁護士に相談することができます
上記の記事でよく分からない部分を無料で弁護士に相談することができます LINEアカウントでお得な無料相談を受ける
電話で弁護士に相談する 0120-424-911 LINEで弁護士に無料相談する メールで弁護士に無料相談する