後遺障害認定の申請方法まとめ
後遺障害認定の申請の期間は?
このページでは、「交通事故の後遺障害の申請にかかる期間」について徹底調査した結果を報告しています。
後遺障害の申請方法によって、申請にかかる期間は変わるの!?
後遺障害の申請手続をとったはずなのに、なかなか結果が届かないと悩んでいる交通事故被害者は多いのではないか。そこで、今回は交通事故の後遺障害申請にかかる期間について調査してまとめてみた。
後遺障害の申請方法には、保険会社が主体となって行う事前認定という方法と、被害者が主体となって行う被害者請求という方法の2種類がある。
事前認定の場合、後遺障害診断書を病院で作成してもらい、保険担当者に提出してから、保険会社が申請の準備を行う。通院先の病院からレントゲン画像等を入手し、場合によっては顧問医への意見照会の手続も行うようだ。
そのため、事前認定による後遺障害申請においては、任意保険会社による申請準備にかかる期間が必要となる。保険担当者の忙しさ加減によって、申請までに長期間を要することもあるとのことだ。
被害者請求の場合、被害者が自分で手続を行うのであれば、申請準備にかかる期間は被害者自身が把握できる。一方、被害者請求を弁護士に依頼した場合には、弁護士による資料収集や検討作業のための期間がかかる。
自賠責保険会社での申請の受付から認定結果が出るまでの期間については、どちらの手続であっても同じになるだろう。
申請したはずなのに、認知結果が出るまで長期間かかっているという場合、いまだに自賠責保険会社に申請手続がとられていないことが少なくないので、申請準備をしている担当者や弁護士に問い合わせてみるといいだろう。
(まとめ表)
被害者請求 |
事前認定 |
|
申請までの所要期間 | 被害者または弁護士による資料収集のためにかかる期間 | 保険会社担当者の申請準備にかかる期間 |
申請受付から認定までの期間 | 自賠責の損害調査にかかる期間 | 自賠責の損害調査にかかる期間 |
後遺障害を申請するまでにかかる期間はどれくらい!?
後遺障害の申請では、事前認定においては保険担当者が、被害者請求においては代行を受任した弁護士等が、申請のための準備を行うことになる。
後遺障害申請の準備内容としては、必要書類の収集がメインになるが、病院からレントゲン画像等を入手するのに時間がかかる場合が少なくない。病院ごとに画像の入手手続や入手までにかかる期間が異なるからだ。
また、後遺障害の判断が微妙な場合は、被害者請求と事前認定いずれも、主治医や他の医師に対し、専門的意見を追加で求める場合があり、ここに時間を要することが少なくない。
そのため、通院先の病院の数がいくつか、後遺障害の存在が明らかな事案なのか、神経症状や高次脳機能障害など判断が微妙な事案なのかによって、申請準備にかかる期間に影響が出てくるのだ。
後遺障害の申請までの準備に時間がかかっている場合は、保険担当者または弁護士から、どのような準備を行っているのかの報告を受けてみるのが有益だろう。
(まとめ表)
後遺障害の存在が明らか | 後遺障害の判断が微妙 | |
病院が1つだけ | 申請までの期間短い | 申請までの期間やや長い |
病院が2つ以上 | 申請までの期間やや長い | 申請までの期間長い |
後遺障害の申請受付から認定までの期間は!?
後遺障害の申請について、保険会社による事前認定であれ、被害者による被害者請求であれ、自賠責保険会社による申請の受付から認定までの期間は概ね目安が決まっているようだ。
自賠責保険会社は、後遺障害の申請を受け付けた後、損害保険料率算出機構という第三者機関に、後遺障害の認定を含む全ての損害調査を委託する。損害保険料率算出機構における各地方の自賠責調査事務所において、後遺障害認定の審査が行われるのだ。
後遺障害事案においては、1か月以内で認定結果が出る事案が85.2%を占めている。1か月超~2か月で審査が完了する事案は7.6%である。そのため、通常の後遺障害事案においては、9割以上は、 遅くとも2か月以内には認定審査が完了することになる。
なお、自賠責保険会社への申請を行ったが、書類に不備がある場合には、認定までの期間は書類を追完してから起算されることになる。認定結果が出るのを早めるためには、必要書類をできる限り早くそろえて、被害者請求の手続を行うのがおすすめだ。
(まとめ表)
申請受付から認定までの所要期間 |
割合 |
1か月以内 |
85.2% |
1か月超~2か月 |
7.6% |
2か月超~3か月 |
3.7% |
3か月超 |
3.5% |
※損害保険料率算出機構における、平成25年度の後遺障害事案の損害調査の所要期間の統計に基づきます。
後遺障害の慰謝料.comの監修医師
藤井 宏真 医師
奈良県立医科大学附属病院 勤務
アトム法律事務所 顧問医
【登録不要】慰謝料相場の自動計算機
このページでは「後遺障害認定の申請の期間は?」について調査報告しました。読者の方の中には「弁護士を付けた場合の慰謝料相場を知りたい」という方も多いのではないでしょうか。そのような方には、こちらの自動計算機がお勧めです。
面倒な登録やアプリのインストールは一切不要です。わずか数項目を入力するだけで、すぐに正当な補償金額の目安がわかります。是非、ご利用ください。