以下は、対応できる相談の一例です。実際の相談例ではありません。弁護士は実際の相談に対しては守秘義務を負っています。インターネット上で相談の詳細を公開することは絶対にありません。秘密が外部に漏れることはありませんのでご安心ください。

肋骨骨折の後遺症で請求可能な後遺障害慰謝料はいくら?等級は?

作成:アトム弁護士法人(代表弁護士 岡野武志)

肋骨骨折後遺症

肋骨骨折の後遺症で請求可能な後遺障害慰謝料はいくら?等級は?

肋骨骨折の慰謝料はどのくらい?

肋骨骨折で負う可能性のある後遺障害は、変形障害・神経障害などが考えられます。これらの後遺障害はどのくらいの等級で、慰謝料はどのくらいの金額になるのでしょうか。それぞれ確認していきます。

1

肋骨骨折で「変形障害」の後遺障害

肋骨骨折による変形障害の後遺障害「等級」

肋骨骨折が原因の変形障害で認定される可能性がある等級は以下の通りです。

後遺障害等級

肋骨骨折が原因の変形障害

等級 内容
12
5
ろく骨に著しい変形を残す

変形障害ではこのような等級が認定される可能性があります。

肋骨骨折による変形障害の後遺障害「慰謝料」

後遺障害慰謝料は、事故の相手方が使用する基準(自賠責基準・任意保険基準)と弁護士が交渉することで使用できる基準(弁護士基準)で金額に大きな開きがあります。

慰謝料金額相場の3基準比較

肋骨骨折が原因の変形障害に対応する後遺障害慰謝料は以下の通りです。

後遺障害慰謝料

肋骨骨折が原因の変形障害

等級 自賠責基準
(万円)
弁護士基準
(万円)
12
5
93 290

等級に対する慰謝料の基準が最も低い自賠責基準と、最も高い弁護士基準を比較すると、金額の違いが分かると思います。弁護士に依頼することで最初の提示額から2~3倍以上の慰謝料を請求することが可能になります。弁護士基準での慰謝料を希望される方は、なるべく早い段階での弁護士相談がポイントです。

2

肋骨骨折で「神経障害」の後遺障害

肋骨骨折による神経障害の後遺障害「等級」

肋骨骨折が原因の神経障害で認定される可能性がある等級は以下の通りです。

後遺障害等級

肋骨骨折による神経障害

等級 症状
12
13
局部に頑固な神経症状を残す
MRI画像などの画像所見がある
14
9
局部に神経症状を残す
自覚症状や神経学的所見のみ*

* 事故の規模、通院頻度、症状の一貫性、各種検査の結果による

神経障害ではこのような等級が認定される可能性があります。

肋骨骨折による神経障害の後遺障害「慰謝料」

肋骨骨折が原因の神経障害に対応する後遺障害慰謝料は以下の通りです。

後遺障害慰謝料

肋骨骨折による神経障害の後遺障害

等級 自賠責基準
(万円)
弁護士基準
(万円)
12
13
93 290
14
9
32 110
3

【無料相談】LINE・電話・対面対応!予約窓口はここ

無料の弁護士相談を予約するならコチラ

肋骨骨折は呼吸に異常がなければ、痛みをおさえつつ安静にしておくことで回復につながります。しかし、症状の重さによっては後遺症が残る場合があります。

「保険会社の提示金額は低いのではないか?」

「本来であればどのくらいもらえるのか知りたい!」

このようにお考えの方は、一度、交通事故に注力する弁護士にご相談ください。アトムの弁護士は、交通事故の案件を数多く取りあつかってきた実績があります。無料相談を下記の窓口より受付中です。

法律の専門家としてさまざまなことがアドバイスできます。気軽にご利用ください。

弁護士プロフィール

岡野武志弁護士

(第二東京弁護士会)

全国12事務所体制で交通事故被害者の救済に取り組んでいる当事務所の代表弁護士。2008年の創業以来、幅広い間口で電話・LINE・メール相談などに無料で対応し、2024年現在は交通事故被害者の救済を中心に精力的に活動している。フットワークの軽い行動力とタフな精神力が強み。

電話で弁護士に相談する 0120-424-911 LINEで弁護士に無料相談する メールで弁護士に無料相談する