以下は、対応できる相談の一例です。実際の相談例ではありません。弁護士は実際の相談に対しては守秘義務を負っています。インターネット上で相談の詳細を公開することは絶対にありません。秘密が外部に漏れることはありませんのでご安心ください。

交通事故後に手のしびれ|後遺障害等級と後遺障害慰謝料の基本を解説

作成:アトム弁護士法人(代表弁護士 岡野武志)

交通事故手のしびれ後遺障害

交通事故後に手のしびれ|後遺障害等級と後遺障害慰謝料の基本を解説

手のしびれの後遺障害慰謝料は?

交通事故の被害にあい、手のしびれが身体に後遺症として残ってしまうことは十分ありえます。「神経症状」に分類されるしびれは、後遺障害に認定される可能性があります。

今回は

後遺障害等級

後遺障害慰謝料

この2点をテーマ解説します。

手のしびれに関する後遺障害等級認定のポイントは以下の関連記事がお役に立てます。

関連記事:交通事故後の手のしびれの後遺障害認定ポイント

1

手のしびれ|後遺障害等級は?

認定されうる後遺障害等級は〇級

手に残った「しびれ」の症状は、次のような後遺障害等級にて「後遺障害認定」される可能性があります。

《しびれ》

<後遺障害等級>交通事故による手のしびれ
等級 症状
1213 局部に頑固な神経症状を残すもの
149 局部に神経症状を残すもの

12級と14級の違いは?

12級

しびれが残っていることをMRIなどの画像診断・検査などの医学的データで示せる場合

14級

医学的データで神経症状を示すことはできないが、交通事故との因果関係が認められ、しびれの症状が合理的に説明できる

12級と14級の違いは医学的な所見の有無です。

ポイント

しびれは目に見える症状ではありません。

「神経症状」ともいわれる感覚の部分になるので、本人にしか分からないものです。

自覚症状がある

画像所見で神経症状の存在が明らかである

しびれの神経症状が仕事に影響している

この3点は主張すべきでしょう。

2

手のしびれ|後遺障害慰謝料は?

後遺障害等級別の慰謝料の目安を公開

手のしびれは

後遺障害12級

後遺障害14級

のいずれかに認定される可能性があります。

後遺障害等級に応じて、後遺障害慰謝料の目安金額が決まります。

<後遺障害慰謝料>痛み・しびれの後遺障害
等級 自賠責基準 弁護士基準
1213 93万円 290万円
149 32万円 110万円

注目は「自賠責基準」と「弁護士基準」の違いです。

後遺障害慰謝料の3基準

慰謝料には3つの算定基準があり、その基準により慰謝料の相場はイラストのような差が出ます。

慰謝料金額相場の3基準比較
慰謝料の基準

(1)自賠責保険の基準(自賠責基準)
(2)任意保険の基準
(3)弁護士基準

基準ごとの違いは、誰が用いる基準かで整理すると分かりやすいです。

▼相手方が提案してくる慰謝料の金額

自賠責保険の基準

→自動車の運転者が義務加入の「自賠責保険」による算定基準になります。

任意保険の基準

→自動車の運転者が任意で加入している「任意保険会社」の基準のことです。

自賠責保険は、被害者救済を目的としていますが、その補償内容は最低限の金額といえます。ですから、自賠責保険だけでは被害者への損害賠償を支払えない…こういった事態も起こりえます。そこで役立てられるのが「任意保険」です。任意保険の保険金を上積みして、被害者に損害賠償を行います。

任意の自動車保険と自賠責保険の関係

▼弁護士が交渉する金額

弁護士基準

弁護士が加害者側と交渉をする時に目安にします。また、裁判でも使われている基準です。弁護士基準で算定するとき、慰謝料の相場は最も高くなります。

この記事で解説している「慰謝料」とは「後遺障害慰謝料」のことをいいます。後遺障害慰謝料は、後遺障害等級ごとに目安が決まっています。この「目安」自体が、3つの基準により異なるので、後遺障害慰謝料に差が出ます。

慰謝料の相場が高くなるのは「後遺障害慰謝料」に限りません。
入通院慰謝料(傷害慰謝料)や休業損害も、弁護士基準で計算すると相場が最も高くなります。関心のある方は以下の関連記事もお読みください。

3

手のしびれで後遺障害認定を目指す人へ

【24時間・365日】無料電話相談の予約窓口/弁護士とLINEトーク

交通事故の怪我が治っても、手のしびれがとれない…。
手のしびれは後遺障害の「神経症状」に該当する可能性があります。
しかし、実際に認定を受けるためには医学的なデータを提出すること、説得的な主張をすることなど、工夫が欠かせません。
だからこそノウハウを多く持つ弁護士への依頼をお勧めします。
ここからは、アトム法律事務所の相談受付をご案内します。

アトム法律事務所には交通事故の解決実績が多数あります。

アトム法律事務所の無料相談予約受付窓口は

24時間OK

365日・土日祝OK

相談者の都合に合わせてご利用いただけます。

電話相談の特徴

まずは専任のスタッフがじっくりお話をお伺いします。そして、最も適切なご案内をします。
お電話口での特別な準備物はいりませんので、ご安心ください。

LINE相談

直接弁護士とLINEトークをしてお悩みを解決できます。電話をする時間が作れそうにないという方からも、気軽に使えると好評をいただいています。また、弁護士事務所に電話をするのが何となく緊張する、という方にもよくご利用いただいています。

ご連絡をいただいた順番に対応してまいります。混み合っている際はお待ちいただく可能性もございますので、予めご了承ください。

4

後遺障害認定は簡単なことではありません

神経症状のみで後遺障害認定を受けることは、実は簡単なことではありません。非該当(後遺障害なし)とされ、苦しい想いをされている方もたくさんいらっしゃいます。弁護士に依頼いただければ、後遺障害認定を目指した精いっぱいのサポートをさせていただきます。「自分の症状は後遺障害認定されるだろうか?」という見込みの確認も歓迎です。後遺障害認定、弁護士と一緒に進めていきましょう。

弁護士プロフィール

岡野武志弁護士

(第二東京弁護士会)

全国12事務所体制で交通事故被害者の救済に取り組んでいる当事務所の代表弁護士。2008年の創業以来、幅広い間口で電話・LINE・メール相談などに無料で対応し、2024年現在は交通事故被害者の救済を中心に精力的に活動している。フットワークの軽い行動力とタフな精神力が強み。

電話で弁護士に相談する 0120-424-911 LINEで弁護士に無料相談する メールで弁護士に無料相談する